2025年10月21日火曜日

秋華賞2025の日 WIN5は歴代最高記録の払戻金を更新!買えた可能性はあったのか、後から検証

 


秋華賞が行われた2025年10月19日ですが、

WIN 5は歴代最高の払戻金を記録しました。

的中1票の払戻金は5億超え、562,521,610円だそうです。

税金で2億くらい取られるとの噂ですけど、

それでも3億残ったら、もうゆっくりですよね。

自分なら1億で家を買って、

残り2億は配当の多い株を分散投資して、

配当で生活しますね。

おっとそんな夢物語を語っても仕方ありません。

自分がWIN 5を定期的に買っていたら当たる可能性はあったのか、

どのような考え方をしていたら当てられたか検証してみます。

事後で検証しても、効果は薄いですけどね。





東京10 レース 西湖特別 ダート1600m

勝ち馬 10番人気 クールブロン 牡 (ドレフォン産駒)

栗東坂路の調教タイムが4Fで50.3ですから

全く買えない馬ではないんですよね。




京都10レース 京都競馬場開設100周年記念 ダート1400m

勝ち馬 14番人気 グランフォーブル 牡 (タリスマニック産駒)

ここでかなり絞られたわけですけど、

グランフォーブルは最終追切で美浦ウッドコース

最後1ハロンを11.2の好タイム出しているんですよね。




新潟11レース 新潟牝馬ステークス 芝2200m

1番人気 カネラフィーナ

これはもちろん1番人気ですから買える要素あるんですけど、

少なく買い目を絞る中で、荒れるレースと堅く決まるレースの

見極め、選択が難しいですよね。

あえて言うならやっぱり長い距離は荒れづらいですよね。





東京11レース ブラジルカップ ダート2100m

9番人気 アビーリングルック 牝馬 (パイロ産駒)

この馬は調教タイムの面では買える要素が無いんですけど、

あえて言うならタフなレースと言われるダート2100mで

最軽量の斤量53kgですからね。

これくらいしか買える要素を見出せないと感じています。





京都11レース 秋華賞 芝2000m

2番人気 エンブロイダリー (アドマイヤマーズ産駒)




これ秋華賞の時点で4票が生きていて、

カムニャック2票、エンブロイダリー1票、ケリフレッドアスク1票だったそうなんですけど、

もしバラバラの人だったとしたら、

それぞれカムニャックの4コーナーでの沈みぶりとか、

エンブロイダリーのルメール大胆な騎乗とか、

ケリフレッドアスクの見せ場ないところとか、どんな気持ちで見てたんだろうと

想像を巡らせてしまいますね。

カムニャック2票入っていたことを考えると、

もう一人は別で勝ったまま秋華賞に臨んだ人がいてたと思うんですけど、

精神的に切り替えできているのか心配はあります。






結論はWIN5を買い続けないと当たりません。

心を無にして、自動的に買い続けるスタンスくらいが良いと思われます。

おつかれさまでした。



■競馬のオススメ本


降格ローテ 激走の9割は"順当"である / とうけいば

関西馬が関西以外の競馬場へ行くときなど(降格ローテ)

ローカルで使いやすい予想法です。

TOKIOの松岡昌宏さんは東京と函館の2拠点生活されているみたいですね。

松岡さんが函館を盛り上げてくれることを期待したいです。

1 件のコメント:

  1. 芝とダート2025年10月22日 9:45

    このルールなら買えたかもしれません。

    - ダートは調教タイム、斤量の面で狙える穴馬を探す。

    - 芝の長距離レース(2000m以上)は堅めに買う。

    ギベオンがデアリングタクトを下して金鯱賞を買ったときのように芝の中距離・長距離レースが荒れるパターンも高い払い戻しには結びつくと思うんですけど、

    全てのレースで荒れor堅い決着の両方を抑えようと思うと、買い目が増えてしまうので、堅く決まりやすいはずの芝の中距離、短距離は堅めを買うというルールです。

    返信削除