8月10日に行われた札幌メイン「UHB賞」は
上位4頭が写真判定という大激戦の中、
ファインニードル産駒のフィオライアがハナ差で残して勝利しました。
1着 フィオライア (ファインニードル産駒) 鮫島 克駿
2着 レッドヒルシューズ (ハーツクライ産駒) 藤岡 佑介
3着 サウザンサニー (タリスマニック産駒) 黛 弘人
4着 クファシル (モーリス産駒) 吉田 隼人
5着 ジョーメッドヴィン (ドレフォン産駒) 松岡 正海
という結果でした。
フィオライア、レッドヒルシューズ、ジョーメッドヴィン、ツインクルトーズの
道悪、洋芝に実績ある4頭馬連ボックスを買っていて、
久々に万馬券を当てることが出来ました。
レッドヒルシューズは2024年の佐世保ステークスが不良馬場で開催で、
強い勝ち方だったのを覚えていて、それが馬券に活きたと思っています。
3着に来たサウザンサニーは買っておらず、
もし3連複取れていたら10万馬券だったな~という悔しい気持ちはあるんですが、
とりあえず馬連は取れたので、良しとしたいです。
これで写真判定でサウザンサニーがもし2着だったら全然勝てなかったわけですから。
タリスマニック産駒って活躍馬が少なくてよくわからんけど、
洋芝や道悪では注意したいと教訓をくれました。
現場からは以上です。
■過去のオススメ記事
レパードステークス、CBC賞の週を終えて、
返信削除自分と相性の良い騎手、自分が買う馬券で回収率が高い騎手は下記になります。
松山 弘平
藤岡 佑介
シュタルケ
岩田 望来
酒井 学
マイケル・ディー
浜中 俊
北村 友一
荻野 極
内田 博幸
幸 英明
坂井 瑠星
鮫島 克駿
斎藤 新
ありがとうと言いたいです。
逆にぜんぜん勝たせてくれない騎手 (回収率ゼロ)は
岩田 康誠
ミルコ・デムーロ
三浦 皇成
横山 武史
吉田 隼人
北村 宏史
池添 謙一
原 優介
といった感じです。強いと思う馬は単複で買っているので、回収率ゼロは言い訳できないと思います。