2025年8月26日火曜日

札幌記念2025はトップナイフが制覇 洋芝適性が問われるクッション値、血統とは

 


オッズが混戦となった札幌記念2025は

1着 トップナイフ (デクラレーションオブウォー産駒) 10番人気

2着 ココナッツブラウン (キタサンブラック産駒) 2番人気

3着 アラタ (キングカメハメハ産駒) 13番人気

という結果となりました。






当日の朝のクッション値こそ7.7でして高めでしたが

日中は雨が降って稍重での開催だったので、

しっかり洋芝適性が問われたと思います。

自分の予想も洋芝や緩い馬場が得意であるはずの馬たち

トップナイフ、ココナッツブラウン、リビアングラス、シュトルーヴェ、アウスヴァールとボックス買いしていて

馬連は当てることができてプラスで勝てました。





ちなみにその翌週(キーンランドカップ開催)は

札幌の天気は金曜の昼だけ少し雨が降って、

土日は晴れて、日曜朝のクッション値は

7.6

でした。





自分の中で

今シーズンの洋芝(函館/札幌)を予想していく中で

日中に雨が降らなくても

当日朝に発表されるクッション値が

7.2を下回るなら十分に時計がかかって緩い馬場で

洋芝適性を問われると思っていて





キーンランドカップ楽しみにしてたんですけど

当日朝のクッション値7.6で日中も雨が降らないパターンは

人気薄の馬が飛んでくる可能性低いかなと思って、

案の定

1着 パンジャタワー (タワーオブロンドン産駒) 2番人気

2着 ペアポルックス (キンシャサノキセキ産駒) 4番人気

3着 カルプスペルシュ (シュヴァルグラン産駒) 3番人気

という堅い結果に終わって、

自分のクッション値の仮説に自信を深めるだけの結果でした。

現場からは以上です。おつかれさまでした。


■血統に関するオススメの本

この亀谷さんは競馬予想tvで血統派として有名な予想家です。

第26シーズンでは3冠王を達成しました。

洋芝や道悪もやっぱり血統は大事なファクターです。

童謡に実践、経験も大事かと思っています。

2025年8月11日月曜日

レパードステークス2025はドンインザムード(アジアエクスプレス産駒)が勝利!新潟ダート1800mはとにかく内前有利なレース

 



新潟競馬場にて行われたレパードステークス(ダート1800m)は

1着 1 ドンインザムード (アジアエクスプレス産駒) 松山 弘平

2着 2 ルヴァンユニベール (ホッコータルマエ産駒) 内田 博幸

3着 11 ヒルノハンブルク (ナダル産駒) 石橋 脩

という結果になりました。





あまりダートは主戦場としていない自分なのですが、

レパードステークスは去年まではダートでしか重賞がない週での開催だったので、

何度か馬券を購入して遊んでいて、

新潟ダート1800mは内前有利という教訓を感じていたので、

割り切って、1234枠の4頭馬連ボックスを買って

万馬券を当てることが出来ました。

(調教タイムの面でも、人気しなさそうな馬がタイム良くて内枠に入っていました。)





ダート初挑戦のヴィンセンシオ(リアルスティール産駒)が

1番人気という点でも、

飛んでくれそうな期待が大きくて良いレースでした。

おつかれさまでした。

■過去の記事

チャンピオンズカップ2023はレモンポップが制覇!2着にはキタサンブラック産駒のウィルソンテソーロ

レパードステークス2023はライオットガールが制覇!強い前残り傾向でした。。。

札幌メインUHB賞 2025はフィオライアが大激戦を制覇!緩い洋芝が合うファインニードル産駒

 


8月10日に行われた札幌メイン「UHB賞」は

上位4頭が写真判定という大激戦の中、

ファインニードル産駒のフィオライアがハナ差で残して勝利しました。





1着 フィオライア (ファインニードル産駒) 鮫島 克駿

2着 レッドヒルシューズ (ハーツクライ産駒) 藤岡 佑介

3着 サウザンサニー (タリスマニック産駒) 黛 弘人

4着 クファシル (モーリス産駒) 吉田 隼人

5着 ジョーメッドヴィン (ドレフォン産駒) 松岡 正海

という結果でした。





フィオライア、レッドヒルシューズ、ジョーメッドヴィン、ツインクルトーズの

道悪、洋芝に実績ある4頭馬連ボックスを買っていて、

久々に万馬券を当てることが出来ました。

レッドヒルシューズは2024年の佐世保ステークスが不良馬場で開催で、

強い勝ち方だったのを覚えていて、それが馬券に活きたと思っています。





3着に来たサウザンサニーは買っておらず、

もし3連複取れていたら10万馬券だったな~という悔しい気持ちはあるんですが、

とりあえず馬連は取れたので、良しとしたいです。

これで写真判定でサウザンサニーがもし2着だったら全然勝てなかったわけですから。







タリスマニック産駒って活躍馬が少なくてよくわからんけど、

洋芝や道悪では注意したいと教訓をくれました。

現場からは以上です。

■過去のオススメ記事

神戸新聞杯2024はメイショウタバルが逃げ切り勝ち!2着にはジューンテイク

函館メイン青函ステークス2025はエーティーマクフィが制覇!ダートのローテ馬、血統馬は洋芝が合うときある

2025年7月31日木曜日

関屋記念2025はカナテープが制覇!充実期を迎えたロードカナロア産駒


 

改正で今年からハンデ戦となった関屋記念2025は

1着 カナテープ (ロードカナロア産駒) 1番人気 キング 54kg

2着 オフトレイル (ファー産駒) 10番人気 菅原 明良 57.5kg

2着 ボンドガール (ダイワメジャー産駒) 2番人気 ルメール 56kg

という結果になりました。





4着だったトランキリテ(ルーラーシップ産駒)を含め、

上位4頭すべての馬が上がり3Fのタイム32秒台で、

上がり勝負になった印象です。






新潟マイルは前残りと思って、

先行しそうで斤量も軽めのシンフォーエバーとかシヴァースを狙いつつ、

1番の推しは調教タイムが良かったフォーチュンタイムだったんですが、

上がり32秒台で走る馬には勝負にならなかったです。





ボンドガールは切って良い思いも何度か出来た馬ですが、

逆に切ってたのに馬券内に来られて泣いたレースもたくさんあります。

今回の関屋記念もそうです。

馬体重が450kg前後の小さい馬ですから斤量56kgはしんどいと思ってたのに、

強い競馬でした。

今のところボンドガール激走/凡走の条件は

-開催が進んで傷んだ馬場よりも開幕から日が浅めの状態が良い馬場合う

-負けるときはエンジンかかるのが遅くて差し損ねる

ということですかね。

斤量は56kgを対応してるし、あまり考えすぎると痛い目に合います。

夏も冬も関係なく走るときは走ります。

現場からは以上です。

■過去の記事

新潟2歳ステークスはアスコリピチェーノが見事に差し切り勝ち

■調教タイムに関する競馬のオススメ本


調教タイムの読み方  | 竹内裕也

調教タイムをベースに予想をする方にオススメしたい本です。

調教は血統ほど人気のないファクターなので、

パリミュチュエル方式を使う競馬にはオススメです。

2025年7月24日木曜日

小倉記念2025はイングランドアイズが制覇!胸に響く「夏は牝馬」の格言

 


混戦となった小倉記念2025は

斤量51kgのアドバンテージをもらった牝馬イングランドアイズが勝利しました。

1着 イングランドアイズ (キングマン産駒) 9番人気 牝 松若 風馬 51kg

2着 シェイクユアハート (ハーツクライ産駒) 3番人気 牡 古川 吉洋 55kg

3着 ディープモンスター (ディープインパクト産駒) 2番人気 牡  北村 友一 58kg

自分の予想ですが、調教タイムが良いシェイクユアハートは買っていたし、

この土日はさすがに真夏になって牝馬が走りまくっていたので、

イングランドアイズも抑えていたんですけど、

ディープモンスターは調教タイムは評価していましたが、

16番枠で単勝オッズ5~6倍は人気し過ぎに感じて買っておらず、外してしまいました。





しかし、この真夏の時期は

ほんとう牝馬が強いですね。

「夏は牝馬」の格言が胸にしみます。






実力ある一流の牡馬は夏は休んで、

メンバー手薄になる間に賞金を稼ぐことを狙っている二流の牡馬しか出なくて、

一方で牝馬はシンプルにパフォーマンスを上げる(真夏でも下げない馬もいてるくらいが正確なのかも)ので、

牝馬優位の結果になっていると感じています。





とりあえず小倉記念はディープモンスターを買ってなかったことが原因で全て外してしまいましたが、

函館2歳ステークスはわからん過ぎる中でも

洋芝が合いそうなファインニードル産駒で芝へ初挑戦でオッズ妙味がありそうな

エイシンディードの単複を買って1着に来てくれたので、

単勝オッズ48.7倍を100円取れて、救われました。

ありがとうファインニードル産駒エイシンディードとキング姐さんです。

現場からは以上です。




■過去の記事

アイビスサマーダッシュ2024はモズメイメイが制覇!今年も外枠&牝馬が強かった

今年の夏も新潟千直の名物レースがやってきますね。

「外枠」と「牝馬」が予想にとって大事なポイントです。

2025はピューロマジックが逃げるでしょうから、例年より前傾ラップになるでしょうね。

枠が出たら展開をシミュレーションして分析したいです。





「競馬ノート」は競馬の人気ブログランキングに参加中です!

↓応援クリックをよろしくお願いします。