2025年4月7日月曜日

大阪杯2025はベラジオオペラ勝利で連覇達成!道悪を想定した馬券は、実際に雨が降るのを確認してから買うという教訓

 



大阪杯2025は

1着 ベラジオオペラ (ロードカナロア産駒)

2着  ロードデルレイ (ロードカナロア産駒)

3着 ヨーホーレイク (ディープインパクト産駒)

という結果で、勝ちタイム1.56.2はレースレコードでした。





先日に阪神競馬場で米子城ステークスで良い思いをしたので、

阪神が改修後に緩い馬場になっているような気がしていて、

日曜の朝は事前の天気予報では雨だったので、

これは緩い馬場になって、道悪巧者が走ると思って、

ベラジオオペラ、ホウオウビスケッツ、ソールオリエンスの

道悪三銃士を厚く買ったんですが、

実際には朝はさほど雨が降らず、当日の朝のクッション値は9.2でした。






そして結果は、道悪なんてとんでもないくらいの高速馬場で、

レースレコードが出ていて、

道悪が大好きな自分は期待して、先に馬券を買ってしまってたけど、

道悪想定は当日の昼にしっかり雨が降るのを確認してからでないと、

馬券を買ってはいけないときつく教訓を学びました。

令和の時代も天気予報はあてになりませんね。





ちなみに馬券ですが、一応、競馬予想tvで

尊敬する小林弘明さんがロードデルレイを本命に挙げられていて、

日曜の午前中にロードデルレイも加えた馬券を少しだけ買い足したので、

ガミりましたが、馬連は当てることはできました。

小林弘明さん本当参考になります。






大阪杯2025はロードカナロア産駒のワンツーで決まったわけですが、

しかしロードカナロア産駒はすごいですね。

フェブラリーステークス - コスタノヴァ

高松宮記念 - サトノレーブ

大阪杯 - ベラジオオペラ

と2025年のGIを全て制覇中です。

この3頭を見ていると

どの馬も古馬になってから強くなる晩成型だと感じます。

感想は以上です。





「競馬ノート」は競馬の人気ブログランキングに参加中です!

↓応援クリックを2025年もよろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿