2023年6月5日月曜日

安田記念2023はソングラインが連覇達成!ヴィクトリアマイルからの中2週ローテもパフォーマンス上げてきた

 


混戦と言われた安田記念2023はキズナ産駒のソングラインが勝ちました。

もちろんこの馬の東京マイル適性も実力も知っていたつもりだったんですが、

さすがにヴィクトリアマイルから安田記念の中2週ローテは

パフォーマンス落とすだろうと思ってたんですけど、

そんなこと全くなくて強い競馬でした。




アーモンドアイとグランアレグリアという歴史的名馬の2頭でも、

ヴィクトリアマイル→安田記念のローテは連勝できなかったことが強く記憶に残っていたので、

ソングラインは無理でしょうと思ったんですけど、

キズナ産駒は詰めて使うと良くなる特徴を持つ馬が多いのか、

ローテーションも大外枠も関係なく強い競馬でした。





中距離を主戦に戦っていたジャックドールはマイル組には勝てず、

直線最後でマイルの猛者たちにかわされて5着でした。

マイルと中距離を両方GI勝てる馬はかなり貴重なんだと実感しました。

思いつくのはまさにジャックドールの父、モーリスなんですけどね。




競馬サイエンス 生物学・遺伝学に基づくサラブレッドの血統入門 / 堀田 茂


2 件のコメント:

  1. 【追記 - 騎手レース後コメント】

    注目していた馬たちのジョッキー、厩舎サイドからのレース後コメントを参考までに残しておきます。

    3着 シュネルマイスター(C.ルメール騎手)
    「スムーズなレースで、最後もよく来てくれました。もっと速いペースであれば、前でフィニッシュできたと思います」

    (手塚貴久調教師)
    「もうちょっと流れてくれれば良かったですね。スタートで出てもポジションが下がるのはいつも通りですし、終いを生かすとジョッキーも言っていました。脚は使っていますが、ソングラインも強いですね。」

    4着 ガイアフォース(西村淳也騎手)
    「状態は良かったですし、ゲートは前回より出ました。あの子の競馬をしました。最後まで良い伸びでしたし、マイルのGIで差もなかったですからね。いつかこの馬と大きい舞台で勝ちたいです」

    5着 ジャックドール(武豊騎手)
    「具合はすごく良かったです。ちょっと力んでいましたかね。気合いが入り、ゲートの中でジッと待てず、少し遅めのスタートになりました。被されたくなくて、出して行った分力んでしまいました。残り100mまでは頑張りましたが、今日はマイルのスペシャリストが相手ですからね。無謀な挑戦ではなかったと思いますし、またマイルで頑張りたいです」

    (藤岡健一調教師)
    「一瞬やったと思いました。初の1600mのGIでこの競馬なので、決してマイルが駄目ではないと思います。最後は馬場状態もありましたが、切れ負けしました。この馬も止まってはいませんが、上位4頭は切れが凄かったですね。ただ、選択肢は広がりました。この後は休ませて、秋は天皇賞へ向かいたいと考えています。」

    10着 イルーシヴパンサー(岩田望来騎手)「ゲートはいい感じで出たし、勝ち馬を見ながらの形。ただ、直線では囲まれてしまって伸び切れなかった」

    11着 マテンロウオリオン (昆調教師)「結果的に前が有利な展開に。あの位置からでは32秒台の上がりを使わないと厳しい」

    14着 シャンパンカラー (内田博幸騎手)「斤量が軽かったし、無理せずにいい位置につけられた。ただ、4コーナーで肩ムチを入れても反応がなかった」

    16着 ナミュール (横山武史騎手)「メンコを外した効果で道中の感触は良かったが、直線で不利を受けてしまった」

    自分が狙っていた人気薄の馬、ガイアフォース、イルーシヴパンサー、マテンロウオリオン、シャンパンカラー。唯一惜しかったのはガイアフォースでした。キタサンブラック産駒はやはり東京合うし、マイルでも強い馬がこれからも出てきそうですね。そういう意味では賞金が足りなくて出られなかったジャスティンスカイは見たかったですね。まだ4歳だし、来年に期待です。

    返信削除
  2. 【追記 - 血統面の分析】

    ソングラインから感じるキズナ産駒の特徴ですが、

    *牝馬が短めの距離に強い---牡馬の産駒ではディープボンドというスタミナお化けの馬がいますがGIレースは勝ちきれませんし、個人的にはソングラインを筆頭にファインルージュ、アカイイトなど牝馬に強い傾向があるように感じます。

    *使い詰めて強い---これはまだ検証が必要かもしれませんが、今回は誰もが心配したヴィクトリアマイルから安田記念のローテを連勝したソングライン。

    キズナ本人も毎日杯→京都新聞杯→日本ダービーという過酷ローテを3連勝していますし、間隔を詰めてもパフォーマンス落ちない、むしろ上がるという特徴があるのかなと感じます。

    アカイイトも府中牝馬ステークスからエリザベス女王杯という中3週のローテでエリザベス女王杯を勝利するという偉業を成し遂げました。実力が伴っているかどうかももちろん大事なファクターですが、中2週、中3週のキズナ産駒には注目したいです。

    実際にソダシ、ナミュールは明らかに同じローテーションでパフォーマンス落としましたよね。まあこの2頭は栗東からの輸送があり、ソングラインは美浦所属なので輸送が楽という違いはありますが。

    返信削除