今年(2025)からリニューアルして、
中京芝1400mでの開催に変更になった愛知杯ですが、
1着 ワイドラトゥール (カリフォルニアクローム産駒) 10番人気 北村 友一
2着 シングザットソング (ドゥラメンテ産駒) 3番人気 斎藤 新
3着 カピリナ (ダンカーク産駒) 1番人気 戸崎 圭太
という結果になりまして、
調教タイムが良いワイドラトゥールを軸に勝っていましたので、
ワイドラトゥールの単複とシングザットソングとの馬連を取れました。
前日(土曜日)の同じ距離の
ファルコンステークス 2025は
パンジャタワーを軸にして
アーリントンロウ、モジャーリオ、クラスペディアあたりを狙っていたんですが
パンジャタワーは4着でしたし、
1頭も馬券内に入って来なくて、落ち込んでいたので、
リニューアルした愛知杯を取れて良かったです。
ファルコンステークスが行われた土曜日の中京競馬場はクッション値が9.1で
勝ちタイムが1.21.0
愛知杯が行われた日曜日はクッション値が9.5で勝ちタイムが1.20.2
天気良くて芝が乾いて堅くなって、
調教タイムの良い地力のある馬が結果を出せる馬場になったかなと分析しています。
翌週の高松宮記念でも
クッション値を注目していきたいと思います。
この季節は雨が多くて、日によっては気温が上がらず、
芝がパンパンの良馬場にならないですからね。
■最近読んだ競馬のオススメ本
調教タイムをベースに予想をする方にオススメしたい本です。
自分は愛知杯を調教タイム見て当てることができました。(10番人気ワイドラトゥール1着!)
調教タイムを見るためにオススメの本は↑こちらスポーツ新聞はサンスポです。
0 件のコメント:
コメントを投稿