朝日杯フューチュリティステークスの覇者アドマイヤズームが
1番人気を背負ったNHKマイルカップ2025は
1着 3 パンジャタワー (タワーオブロンドン産駒) 松山弘平 9番人気
2着 10 マジックサンズ (キズナ産駒) 武豊 3番人気
3着 11 チェルビアット (ロードカナロア産駒) マイケル・ディー 12番人気
という結果になり、
個人的に3-11のワイド(→払戻23,910円)と単勝(→払戻2,610円)を持っていたので、
合計¥31,740の払い戻しをゲットすることが出来ました。
パンジャタワーは朝日杯フューチュリティステークスで調教タイムが感動的によくて、
本命で買ってたけど、12着に沈んで
適性距離が1200m~1400mなんかなと思ったけれども、
いやいやまだ2歳・3歳なんて成長過程でしょう、1レースでは判断すべきではないと思って
今回のNHKマイルで改めて買っていて、(←朝日杯に比べて人気薄になったし)
チェルビアットは桜花賞のときに調教タイムが良いなと思って少しだけ買っていたけど6着で
桜花賞は道悪だったし、今回の良馬場の東京は舞台が違い過ぎると思って、
改めて買って良かったです。
しかもチェルビアットに関しては桜花賞で調教タイムが良いと思ったけど、
今回のNHKマイルカップは特に目立つタイムがなくて、
買える要素は桜花賞の調教タイムと、内目の3番枠ということしかなかったんですけど、
買って良かったです。
来年からも朝日杯や桜花賞で調教タイム良くて狙ったけど、
チグハグな競馬で結果を残せなかった馬は、その要素だけで穴として狙いたいです。
今回のNHKマイルカップで印象的だったのは
3連複を全通り買った伊吹 雅也さんの予想ですね。
伊吹さんによりますとNHKマイルカップは
「3連複全通り買い」でプラスになる確率が最も高いGIだそうです。
2024年までで32%とのことです。
そして相性が悪いと言われるディープインパクト系種牡馬、ロベルト系種牡馬が18頭中10頭を占めて
その両方でもない馬8頭の大半は人気薄という特殊な状況から
荒れることが期待されるNHKマイルカップ2025。
伊吹さんは3連複全通り816通りx100円=81,600円を購入して、
見事に払い戻し275,990円をゲットしたそうです。
これは本当、お見事すぎますね。
自分には予算8万かけて、勝負する経済パワーは無いんですけど、
工夫してフォーメーションで多めの買い目で勝負したら、
今回の3連複はチャンスがあったな~と思いました。
一応、1着・2着・3着の馬を全て抑えてはいたんですけど、
3連複は組み合わせの問題で外してしまってて
たとえば
A. 4頭 (人気は関係なく、実力と安定感のある4頭)
B. 7頭 (Aにプラス3頭)
C. AでもBでも買ってない人気薄の3頭
合計54通りでフォーメーション買ってたら、今回のチョイスなら当たってたなと思います。
チェルビアットを選べてたので。
後の祭りですけどね。
超人気薄のカワキタレブリーが3着に来て、
3連複の払い戻しが40万を超えたNHKマイルカップ2022では
このフォーメーションでも買えていたかどうかはわかりません。
しかし、NHKマイルカップは本当面白いですね。
2024年(1着 ジャンタルマンタル、2着 アスコリピチェーノ 3着 ロジリオン)のように3連複が3,000円を超えない年もあるので、
ついつい忘れてしまいますけれど、紛れが起きやすいこの時期のマイル戦。
大穴を狙い続けて、いつか大きいの当てたいです。
■最近読んだ競馬のオススメ本
調教タイムをベースに予想をする方にオススメしたい本です。
自分はNHKマイルカップ2025を調教タイム見て当てることができました。(9番人気パンジャタワー1着!)
調教タイムを見るためにオススメの本は↑こちら
スポーツ新聞だとサンスポです。
大きな払い戻しをゲットして、回収率が大幅にプラスなので、
ダービーを見に東京競馬場へ行くことにしました。楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿