2024年12月17日火曜日

朝日杯フューチュリティステークス2024はアドマイヤズームが制覇!

 



京都競馬場にて変則的に開催された朝日杯フューチュリティステークス2024は

サウジアラビアロイヤルカップの勝ち馬アルテヴェローチェが1番人気でしたが

5着に沈み、





1着 2 アドマイヤズーム 川田 将雅 (5番人気)

2着 4 ミュージアムマイル クリスチャン・デムーロ (2番人気)

3着 3 ランスオブカオス 吉村 誠之助 (9番人気)

という結果になりました。





ミュージアムマイル(リオンディーズ産駒)は未勝利を1800mで勝利、

黄菊賞2000mを勝利という結果で来ていて、

マイルは合わないんじゃないかと思って、

馬券では切ってしまい、

結果はアドマイヤズームの単勝だけ当たり、

他は外してしまいました。





調教タイムを見て、

1勝馬アドマイヤズームと、マイルでの川田将雅の上手さを評価して買えたことは

自分をほめたいんですけど、

ミュージアムマイルを切ってしまった自分は

反省したいと思いました。

京都競馬場での開催の2歳戦は、

京都での経験が大事だと感じました。

1着~3着の馬が全て、京都で少なくとも1勝しているという条件を

満たしていましたね。阪神JFもそうでしたが京都での経験が活きました。





自分が馬券で厚めに買っていたタワーオブロンドン産駒のパンジャタワーは

終始外を回って直線は伸びず12着でした。

マイルは長かったのかもしれません。

変にNHKマイルカップを目指したりせずに、

スプリント路線で頑張ってほしいです。

調教タイムが秀逸でした。実力はきっとあると思います。






あとは長い京都開催で外枠が有利になっているという声も聞いたんですけど、

この週からDコース替わりで、

道中は内を通った馬にアドバンテージがありましたね。

(1~4着を1~4枠が独占しました。)





おつかれさまでした。

■競馬ノートからおすすめの競馬本

神の馬券術 年間収支をプラスに変える43の奥義 / キャプテン渡辺

ウイニング競馬でおなじみ、キャプテン渡辺さんの著書です。

斉藤慎二メンバーへのコメントが待たれます。

ジャンポケ斉藤さん、天皇賞・秋の予想と結果はどうだったんでしょうね

0 件のコメント:

コメントを投稿