2025年4月4日金曜日

高松宮記念2025はサトノレーヴが制覇!モレイラも言及した強風(北西6メートル)の影響

 


高松宮記念2025は

モレイラ騎手が乗るサトノレーヴが最後の直線で差し切り、

見事にGI初勝利を遂げました。





自分は先行できる馬マッドクール、ルガル、ペアポルックスを厚めに買っていたんですけど、

先行勢は、北西6メートルの風をもろに受けた影響なのか、

直線で失速して、サトノレーヴ、ナムラクレアに差されてしまいました。

終わってみれば人気どころで堅く来たって結果なので仕方ないという気持ちもありますが、

風速6メートルの風を全く予想ファクターに取り込んでいなかったことは

猛省しました。





勝利騎手インタビューでモレイラ騎手が

「馬場の状態はフェアではあった。

風がとても強くて、何頭かには影響あったけど、サトノレーヴは大丈夫で勝つことが出来ました。」

と風について語っていることが印象的でした。

風速5m以上の状態では、

風を考慮して、先行馬、追い込み馬のどちらに有利、不利に働くかを考慮しないといけないと思いました。

春は意外と強い風が吹く日が多いですし。







中京競馬場は北西の風が吹くと

3コーナーから4コーナーにかけて逆風になり、

ここでポジション押し上げたい先行馬にとっては

逆風をもろに受けて、不利になりますね。

差し、追い込み馬は、先行馬が前で壁になってくれるので、

影響を受けず、アドバンテージがありますね。

尊敬する小林弘明さんの予想を学んで

風が強い日は風の影響を考えたいと思った高松宮記念2025でした。


■オススメの本


勝つための競馬入門 / メシ馬

個人的に推しの予想家メシ馬さんの本です。

タイトル通りにビギナー向けです。